タレント・俳優・芸能人になりたい方必見!評判のいい養成所について費用相場を交えて比較ランキング形式で紹介します。

夜間・週末に通える俳優養成所はある?特徴やメリットは?

公開日:2021/05/15  最終更新日:2021/04/23


「日中は会社員として仕事をしているけれど、俳優として仕事をしてみたい、俳優の夢を諦めたくない」と考えている人もいるでしょう。そのような場合は、週末や仕事が終わってから養成所に通うことになります。夜間や週末に通える俳優養成所はあるのでしょうか。この記事では、夜間・週末に通える俳優養成所の特徴やメリットなどを紹介します。

未成年が夜間・週末に通える俳優養成所はある?

未成年でも俳優養成所に通うことは可能です。しかし、未成年の場合は保護者の同意がなければ入所できません。また、さまざまな俳優養成所があるので、自分の目的に合う養成所を探す必要があるでしょう。

夜間や週末の養成所であっても、日中開講している俳優養成所に通っている人と同じように扱われるため、オーディションに参加できるチャンスもあるようです。ただし、夜間や週末に通うとなると、日中のコースよりも授業が進むのに時間がかかる、日中コースしか開校していないところには通えないという問題も考えられます。

夜間・週末に通うメリット

俳優養成所に夜間や週末に通う場合のメリットを紹介しましょう。

仕事をしながら通える
夜間や週末に養成所に通うことで、日中は仕事に専念できます。すでに社会人として働いている場合は、会社を辞めずに養成所に通うことができるので、生活に困ることもないでしょう。また、養成所を卒業した後のことを考えて、生活費を貯金しておくことも必要なので、仕事をしながら通う人も多いようです。仕事をしていれば、養成所に通うために必要な費用も支払うことができるでしょう。

ライフスタイルを変えずに俳優を目指せる
「どうしても俳優の夢を諦めきれない」という人は、夜間や週末の俳優養成所に通うことが多いでしょう。現在のライフスタイルを変えることなく、俳優への道を目指すことができるためです。

学費をおさえることができる
俳優養成所の昼間コースと比べると、夜間や週末コースは費用をおさえて通うことができるといわれています。「あまり費用をかけることはできないが、夢を諦めたくない」という人は、夜間や週末コースを利用するとよいでしょう。

夜間・週末に通うデメリット

俳優養成所に夜間や週末に通うことのデメリットには、何があるのでしょうか。夜間や週末に通うこと自体に起因するデメリットはとくにありません。

ただし、夜間の場合は帰宅が遅くなることもあるので、体調管理をしっかりしておく必要があるでしょう。日中の仕事に支障が出ないようにしなければいけません。週末に通う場合は、丸1日レッスンにあてることが多くなり、自由な時間を作りにくくなります。友達との付き合いなどが減ってしまうということがあるでしょう。しかし、本当に夢を叶えたいのであれば、時間を削ってでも通いたいという人が多いようです。

さらに、夜間や週末に限らず、養成所に通ったからといって必ずデビューできるわけではありません。チャンスは増えますが、俳優として活躍できるように自分自身で努力していくことも必要になってきます。

費用はどれくらい?

俳優養成所に夜間や週末に通う場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。コースや期間によっても異なりますが、年間200,000円以上かかることが多いようです。

また授業料とは別に、入所費用や宣伝用の写真撮影など、費用が発生することもあるので、不安な人は事前に確認しておくようにしてください。しかし、夜間・週末コースの俳優養成所に通う場合なら、昼間に働くことも可能なので、養成所にかけるお金を日中に稼ぐこともできるでしょう。

夜間・週末に通うコースはどんな人におすすめ?

俳優養成所の夜間・週末コースに通うのがおすすめの人は、日中に本業がある社会人です。夜間・週末コースなら本業が終わった後でもレッスンを受けられるので、仕事と演技の勉強の両立が可能でしょう。

また、夜間・週末コースは学費も他のコースと比較するとリーズナブルであることが多いため、「あまりお金はないけど俳優の夢をあきらめたくない……!」「お金を稼ぎながら勉強したい!」という人におすすめです。

俳優養成所以外に通う前にやっておきたいこと

社会人から俳優養成所に通うことは可能で、年齢で諦めてしまう必要はありません。しかし「自分に本業と勉強の両立ができるのだろうか」などの不安を抱えている人もいるでしょう。

いきなり俳優養成所に通うのは難しい場合は、ワークショップやセミナー、エキストラなどの募集に応募してみるという方法もあります。これらの方法を試したあと、さらに俳優として活躍したいと感じた場合は、俳優養成所に通ってみるのもよいのではないでしょうか。夢を叶えたいなら、行動を起こすことが大切でしょう。

夜間コース・土日祝コースのあるタレント養成所一覧

ヒューマンアカデミー

公式サイト https://human-yakan.com/actor/course/actor.php
所在地 【札幌校】
〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西2-1 NC北専北三条ビル5F
電話番号 0120-06-8601
コース 俳優・役者・女優コース/モデル・タレントコース/ボーカルコース
夜間
土日祝
料金プラン 俳優・タレント養成講座(1年)
入学金:33,000円(税込)
学費:633,600円(税込)~

松竹芸能養成所

公式サイト https://www.shochikugeino.co.jp/school/
所在地 【大阪校】
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-6-20
電話番号 06-6258-8069
コース タレント・女優・YouTuber・レポーター・芸人など
夜間
土日祝
料金プラン 入学金:55,000円(税込)
授業料:330,000円(税込)

アクターズスタジオ関西

公式サイト https://actors-kansai.com/  
所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-2-1 B1F
電話番号 06-4708-7398
コース 俳優専門コース/ボーカル専門コース
夜間
土日祝 有(土曜日)
料金プラン 各専門コース
月謝:14,300円(税込)
入会金:22,000円(税込)

日テレ学院

公式サイト https://www.ntvg.jp/class/talent/
所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町5-6 日テレ四番町ビル1号館5F
電話番号 03-5962-8444
コース タレントスクール/アナウンススクール
夜間
土日祝
料金プラン タレントクラス
入学金:55,000円(税込)
レッスン費(月謝):25,300円(税込)
PR費(年額):33,000円(税込)
施設費(年額):3,300円(税込)

タンバリンアーティスツ・アカデミー

公式サイト http://tambourineartists.com/school/
所在地 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-25-13
電話番号 03-6277-8301
コース 俳優・モデル・歌手・アイドルなど
夜間
土日祝 有(日曜日)
料金プラン 入学金:200,000円(税込)
月謝:30,000円(税込)×6ヶ月=380,000円(税込)

アップスアカデミー

公式サイト https://www.upsnews.co.jp/
所在地 〒162-0818 東京都新宿区築地町4 神楽坂テクノスB1
電話番号 03-6265-0075
コース 俳優(本科コース/演技ワークショップ(短期型)/英語での演技レッスン)
夜間
土日祝 有(土曜日)
料金プラン 授業料
初年度合計(入学金含む):600,000円(税込)
2年次合計:500,000円(税込)
※要問い合わせ

STONEWINGSアクティングスクール

公式サイト https://www.stone-wings.com/actingschool/
所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F
電話番号 03-5689-0075
コース コース分けなし/クラスあり
夜間
土日祝
料金プラン 入学金:25,000円(税込)
月謝:10,000円(税込)

 

夜間や週末に通うことができる俳優養成所について紹介しました。東京のタレント養成所でも、夜間や週末に通える学校が複数あるため、気になる学校がある場合は、資料請求したり説明会に参加したりしてください。

タレント養成所ランキング一覧はこちら

【東京】タレント養成所ランキング!

イメージ1
2
3
4
5
会社名ワタナベエンターテイメントカレッジエイベックスアーティストアカデミーサンミュージックアカデミーエーチームアカデミーAVILLA STAGE(アヴィラステージ)
特徴卒業後の進路(所属先)が幅広い第一線で活躍するアーティストやダンサーを200名以上輩出半世紀近い歴史のある”タレント養成の先駆け”的存在業界大手「エーチームグループ」内の養成所ユニークなオーディションを多数開催
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索
記事一覧